1 ![]() 故郷に向かっています。 強風が吹く中、西に向かってますが道路は混んでるよ。 安全運転で焦らず行きます。 湘南の海は白波が立ち大荒れ、なのにサーフィンしてる人が~ 箱根駅伝の準備も万端、中継基地のやぐらも立ち当日を待つばかり、子供の出身校は来年はどうかな? 何処の学校も頑張って! ■
[PR]
▲
by takisann2000
| 2007-12-31 14:23
|
Comments(3)
先日の法事に北海道から出席した友人と品川で待ち合わせ。
携帯で連絡取りながら合流。 夕方のせわしなく行き交う凄い人混みの中で携帯に耳をあてながら 「何処?何処にいるの?」 やっとひと際目立つ美女発見! 良かった。 ![]() こんな景色を見ながら ![]() クリスマスの夜だっていうのに熟女2人で~ 回りの席はカップルがしっとりと語らっているというのに~ 私達は熱く人生を語り合いました。 本来ならば3人で・・・ (40年も続いている3人の友情が2人になっちゃった) ■
[PR]
▲
by takisann2000
| 2007-12-26 21:58
| その他
|
Comments(9)
友人の一周忌に甲府まで行って来ました。観光では何度も訪れた事がありましたが一人で行くのは初めて、でもナビがあるから心配ない? と思う (ちょっぴり心配)
朝8時半に行き先をナビにセットして出発。 ナビは八王子からの道を示している。 しかし私的には相模湖インターから中央道に乗るつもりでいたのでナビを無視して車を走らせる。 天下逸品の方向音痴の私ですが何度か近くまで行った事あるし行けると信じ、ナビと喧嘩しながらも相模湖方面に進んでいたつもりでしたが・・・・・・・ 案の定 途中で道がわからなくなった。 迷ったか! 随分時間をロスしたしおまけに雨がポツポツ~ 約束の1時半まで余り余裕が無い、 遅刻する訳にはいかない。 仕方なくナビの示す通りに方向を変えることにする。 ナビに負けました 私より機械の方が賢い 今夜お世話になるホテルの駐車場に車を入れて、約束の時間前に会場に到着。 お墓参りと会食を済ませて、1年ぶりの再開となる友人達と席を変えしばしおしゃべりをしていたら喪主の方から呼び出しがあり、夜の街に繰り出す事に~ ![]() 甲府の繁華街にある居酒屋 海の無い県なのに海鮮料理を売りにしている。 何か違和感を感じながらも店主のお勧めのご当地メニューを注文。 地鶏やさくら肉、甲州ワインに地酒 みんな美味しかった。 ![]() これがいける。 この味はまるw~ お酒に合うw~ 沢山おしゃべりして沢山泣いて、ちょっぴり酔って、心に残る1日でした。 00ちゃん又お墓参りに来るからね。 ■
[PR]
▲
by takisann2000
| 2007-12-24 21:13
| グルメ
|
Comments(6)
嫁いだ娘から小さな荷物が届いた。
![]() 暖かスリッパとマスカラが2本、それに可愛らしいツリーが付いたカードが添えられてある。 ありがとう マスカラは以前娘に 「これ良いよ」 と勧められたのが使い勝手てが良く、気に入っていたのです。 付いていれば何でも良いのですが、どうせ付けるならパンダ目にならず、綺麗に落ちるのが良い。 同じ物を探したんですがなかなか見つからなかった。 良かった、ありがとう。 スリッパは娘夫婦とお揃い。 実は我が家ではスリッパなる履物は置いてない。 階段や座敷に上がる度に邪魔だし、ベットの下に潜り込んだりすると探し出すのが面倒。 そんな訳で素足でぺたぺた歩いている。 夏場は良いんだけど冬は~ 冷たい。 寒さは足元から来るもんね。 脱げないスリッパで今年の冬は (足元だけ) 寒さ知らず。 これってクリスマスプレゼントかしら? クリスマスは私の誕生日でもある、 誕生日プレゼントは・・・・ ちょっぴり期待。 イエ イエ 催促なんかしていません。 気持ちだけで嬉しいんです。 優しい心に感謝してます。 ![]() ■
[PR]
▲
by takisann2000
| 2007-12-21 20:01
| 健康
|
Comments(8)
伊豆スカイラインから十国峠に向かってドライブ中 鳥人間 発見!
何処にアジトがあるんだろう? 持ち前の好奇心がムクムクと湧いて来る。 辺りをキョロキョロ たぶんあの辺り、行ってみよう。 愛用のデジカメ抱え取材開始 暖かい日差しに誘われ、上着も着ず、帽子も被らず ”鳥人間” の観察開始 初めは遠巻きに観察していたのが、お邪魔にならない程度の距離感を保って 図々しく近くまで接近。 ![]() スタンバイOK! 風を待ちます ![]() 離陸 快晴ですが富士は雲に隠れて裾野しか見えません。 ふわり~ ふわり~ ハングライダーで大空の散歩は気持ちよさそう。 鳥人間からの情報 このスポーツはお金が掛かるので仕事をリタイヤされた中高年の方が多いんだそうです。 そう言われて改めて見渡すとなる程、白髪の鳥が多いなぁ~ 背中に背負う羽は約30㌔ 100万円程、外国からの輸入品。 条件が良ければ1~2時間飛んでいられるとか。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは若者や女性が多いし家族連れもお弁当広げて楽しそう。 上昇気流に乗って鳥人間達はふわり、ふわり 怖そうだけど~ 私も飛んでみたい。 何もかも初めて見る光景、夢中で見とれていました。 気がつけば上着も着ず寒さを忘れてました、それに帽子も・・・ 明日風邪引かなければ良いけど、日焼けも心配 トホホ・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by takisann2000
| 2007-12-16 17:00
| ちぃちゃん散歩
|
Comments(13)
久し振りにスケッチを兼ねて伊豆に行ってきました。
何時もの様に安く泊まれる宿をPCであれやこれや探して、探して・・・ 探しまくったんだけど・・・ 今回は土日だったのでチョウお得な格安パックが無い、それどころか休日割り増し料金ばかり。 諦めきれず、ならば電話で交渉とばかり電話かけまくり・・・ 宿とお値段交渉、「OOでお願い出来ますか?」 「出来たら税込みでOOでお願いしたいのですが。」 てなことでようやく値切り交渉成立。 ![]() 早目に宿に入り一目散にお風呂へ~ やった! 誰もいない。 でこれ↑ ![]() 夏だったら海に夕日が落ちるんですが、この時期は・・・ 山が邪魔よ! 夕食は大広間で、(値切ったんだからお部屋食は望めない) 何と床の間の前、一番上座。 うん? (あたりをキョロキョロ見渡して) 何か他のお客さんとメニューが違うような~ 値切った分品数が少ないのかな? 皆さんは 白いご飯 私達は 釜飯 てんぷら 尾頭付きの煮魚 小鍋料理 あわびの踊り焼 刺身の盛り合わせ 生き造り風に松(造花)や貝殻で飾り付 けられている これって何かの間違い? どうしようか? 食べちゃう? 後で高額料金請求されたらどうしよう? あわび焼を別料金で頼んだら数千円から1万円近くするよ。 ”あわび” 美味しかった! 食後、フロントへ行き、遠まわしに聞いてみました。 「電話で予約入れたんですが、安くして頂いた上にとっても美味しいご馳走を出していただいてでありがとうございます」 「本当にあのお値段でよろしいんでしょうか?」 宿の方はにこやかに 「よろしいんですよ」 って言ってくれたのでホッ! あぁ~ 良かった、それに美味しかった。 おまけに、食べるのにちょっとドキドキしたのも良い思い出。 ■
[PR]
▲
by takisann2000
| 2007-12-09 22:25
| 旅行
|
Comments(16)
![]() 最近職場が変わりました。 足を怪我してから8ヶ月家でのんびりしていましたが、知人の紹介でパート勤め再開。 すっかり ”サンデー毎日” の生活が身に付いて、心身共に贅肉がベッタリ付いてしまった。 朝起きれるだろうか? 職場に馴染めるだろうか? おばさんでも勤まるだろうか? PCは遊びで使ってはいるけど仕事としては初心者、ましてエクセルなんて・・・ 以前ワープロでは (古い話ですが) かなり使いこなしていましたが・・・ アナログ人間なので、そろばんでパチパチとだったら何とか・・・ 不安はいっぱい 何とか2週間勤まりました。 楽しいです。 おばさんパワー全開で頑張ってます。 職場の平均年齢はちょっぴり上げてしまいましたが、皆さん良くしてくれてます。 若いお姉ちゃんを期待していたんでしょうが、昔のお姉さんでゴメンネ! でも気持ちは若いつもりですよ。 職場の窓からお寺の森が見えます。 イチョウの紅葉がひときは明るく輝いて、最後の最後、葉っぱを全部落として散るまで周囲を圧巻して存在してます。 私に対して 「もっと輝いて、頑張れ!」 って言ってるみたい。 ■
[PR]
▲
by takisann2000
| 2007-12-06 21:29
| その他
|
Comments(12)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
筆不精者のブログ ◆ 晴のち曇・時々写真・... よしの日がな一日 カンパーニュママの暮らし... たかたか日記 しょうこりんの日記 Kさん家の日向ぼっこ みみなり雑記帳 夏子の et cetera 道草のベンチ 散る桜もまたさくら 光る海 松風 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... ここの時の音色 大好き阿弥陀ちゃん お友達ブログ
ライフログ
検索
タグ
雪(1)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||